11.ゆるゆるダイエット中(2)
2019/6/30
ご飯の前にお菓子はダメだとか、野菜を食べなさい。なんて親から叱られたことあるけど意味不明って反抗してました。実際、生野菜のサラダはウサギのエサみたいで、葉っぱって呼んでました。
ベジファースト。
「葉っぱ、いや野菜とか、を先に食べなさい。」です。そうすることで血糖値の上昇が穏やかになるからです。
これが大切なのだと医師生活30年、最近実感しています。
血糖値が上がれば正常値に戻すために速攻でインスリン(ホルモン)が分泌され、そして何事もなかったかのように血糖値は正常へ。そのかわり余分な血糖は脂肪に変身させられてしまいます。そう、インスリンの魔法で血糖は脂肪へ。大量の血糖は大量の脂肪へドロン。
たくさんの糖は、大量のインスリンが必要で、結果大量の脂肪が出来上がり蓄積されます。でも、その代償は肥満なメタボをつくりあげるのです。
血糖値を穏やかに上げる食生活の改善、基本はベジファーストですがなかなか実践するのが難しい。
食物繊維が豊富に含まれる食べ物探しました。ありました、おからパウダー!大豆タンパクと食物繊維(ほぼ半分が食物繊維)でできていて、安くて日持ちする奇跡的な食べ物。食事の前菜として飲んだり食べたりしてます。
大人になって、なんとなく動きも鈍くなって、お腹の肉がつまめるようになって今さらながら親の言ってたことって、「やっぱりなんだな」って思いました。
そんなこんなで、4kgほど減量して現在キープ中です。

クリニック通信
- 60.ちょいとそこまで
- 59.秋の味覚 ~栗~
- 58.天、共に在り
- 57.秋だよ
- 56.Dancing Queen♪
- 55.チーム医療 “我々の目指すもの”
- 54.オリンピック始まりました‼️
- 53.Hydrangea
- 52.リブレ体験した、その後約半年
- 51.Nintendo Switch
- 50.千葉県鴨川市のご紹介
- 49.No. 47 通信 実践してま~す❗
- 48.祝(^^)お花見シーズン到来
- 47.脂質依存のススメ~糖質依存から逃げ出す~
- 46.カツオ節
- 45 リブレをつけた生活~その①~
- 44.懲役3日 1622号
- 43.Tea Time
- 42.ちょっとGO TO ~
- 41.夏の大掃除
- 40.今までとは、違う夏。
- 39.ZOOっと行きたいところ
- 38.ブルーベリー狩り
- 37.フィーバーした!
- 36.我が家の末っ子は最年長
- 35.アウトブレイクは1人から始まる
- 34.ひろがる感動
- 33.隠れミッキー!?
- 32.御挨拶
- 31.たけのこ
- 30.カロリー神話 ♪(´ε` ) 下巻
- 29.カロリー神話 ٩( 'ω' )و 中巻
- 28.カロリー神話 (^з^)-☆ 上巻
- 27.ねぇムーミン。
- 26.ヒラメの目?
- 25.科学的根拠のあるライフスタイル
- 24.昔遊び
- 23.QUEEN Super Fireworks
- 22.まだ間に合うか?!~2040年 世界のがん患者60%増!~
- 21.ナマモズク