36.我が家の末っ子は最年長
2020/5/21
私の家には、ゴールデンハムスターのメスがいます。名前は«もち»です。大好物は苺。。嫌いな餌は、ポイッと投げ飛ばします。(҂˘̀^˘́)ง
2年前に16年飼っていたウェルッシュコーギーペンブロークという犬種の愛犬«そら»が亡くなり寂しくて、ハムスターの中でも体のとても大きなゴールデンハムスターを新しい家族に迎えました。人間の年齢だと76歳位と我が家の末っ子なのですが一番年長です…よく食べよく遊び ^^* やんちゃな子でしたが、ここ最近、突然老いてしまい家族で介護をしながらお世話している毎日になりました。視力低下と筋力も衰え毛繕いをしようにも、よろけてしまい、上手く歩く事も出来ません 。
ハムスターは人間の30倍の早さで歳をとっていきます。
心拍数は人間の6倍と言われており、ハムスターの4時間は人間の1日に相当します。こんな小さなペットからも、沢山の癒しの効果、生理的な効果を貰えます。
リラックス、感覚刺激や反応の改善、血圧やコレステロール値の低下、病気の回復、神経や筋肉組織のリハビリ、心理的な効果も得られるそうです。なぜ動物に癒しのパワーがあるのかご存知ですか?
実は動物に触れることで、「オキシトシン」というホルモンが出るのです!
オキシトシンとは別名『幸せホルモン』『愛情ホルモン』と呼ばれています。
このオキシトシンは、ストレスの緩和、過食予防、体温上昇、など様々な効果が期待されています!外出自粛の毎日にストレスがあるかとは思います。飼えない場合は、せめて可愛らしい動物の動画を見てみてはいかがでしょうか♡
(ko)

クリニック通信
- 60.ちょいとそこまで
- 59.秋の味覚 ~栗~
- 58.天、共に在り
- 57.秋だよ
- 56.Dancing Queen♪
- 55.チーム医療 “我々の目指すもの”
- 54.オリンピック始まりました‼️
- 53.Hydrangea
- 52.リブレ体験した、その後約半年
- 51.Nintendo Switch
- 50.千葉県鴨川市のご紹介
- 49.No. 47 通信 実践してま~す❗
- 48.祝(^^)お花見シーズン到来
- 47.脂質依存のススメ~糖質依存から逃げ出す~
- 46.カツオ節
- 45 リブレをつけた生活~その①~
- 44.懲役3日 1622号
- 43.Tea Time
- 42.ちょっとGO TO ~
- 41.夏の大掃除
- 40.今までとは、違う夏。
- 39.ZOOっと行きたいところ
- 38.ブルーベリー狩り
- 37.フィーバーした!
- 36.我が家の末っ子は最年長
- 35.アウトブレイクは1人から始まる
- 34.ひろがる感動
- 33.隠れミッキー!?
- 32.御挨拶
- 31.たけのこ
- 30.カロリー神話 ♪(´ε` ) 下巻
- 29.カロリー神話 ٩( 'ω' )و 中巻
- 28.カロリー神話 (^з^)-☆ 上巻
- 27.ねぇムーミン。
- 26.ヒラメの目?
- 25.科学的根拠のあるライフスタイル
- 24.昔遊び
- 23.QUEEN Super Fireworks
- 22.まだ間に合うか?!~2040年 世界のがん患者60%増!~
- 21.ナマモズク