45 リブレをつけた生活~その①~
2021/1/17
年末年始の休みにフリースタイルリブレで、怒涛の血糖体験をしました。
リブレとは
下の左の丸い測定センサーを二の腕に装着して、右の測定器で自由に血糖測定ができるものです。最大2週間装着可能。

まるで自分がAIになった気分❗️
1週目
ファストフードやコンビニ・スーパーのお弁当、菓子パン等をあえて選び、どの食品で血糖値がどれだけ上昇するかを色々と試しました。
続けてみた結果…
食後血糖値は120〜140近く上昇。


2週目
次のことを積極的に行ってみました!
●食事の前に、おからパウダー(クリニック通信11・12参照)を食べる。
●食事内容・食べる順番に気をつける。野菜を先に食べ、酢を取りいれてみたり。
●食物繊維を増やす。白米に雑穀を混ぜたり、玄米に変更。
●間食は減らす。食べたくなったらナッツ類を。
●軽いストレッチやウォーキングを取り入れる。

本格的にダイエットを始めたい。
でも、何から?
とりあえず、今の食生活を知るために食事・運動記録をすることが第一歩かと思いました。
口にした食べ物飲み物は全て記録。
今回の体験での血糖値上昇ランキング
1位:炭酸飲料
2位:幕の内弁当
3位:石焼き芋
とにかく、手軽で甘い食べ物・飲み物は血糖を上げることが多かった。
詳しい検証結果については、
その②にて。掲載予定です。
[m03]
クリニック通信
- 60.ちょいとそこまで
- 59.秋の味覚 ~栗~
- 58.天、共に在り
- 57.秋だよ
- 56.Dancing Queen♪
- 55.チーム医療 “我々の目指すもの”
- 54.オリンピック始まりました‼️
- 53.Hydrangea
- 52.リブレ体験した、その後約半年
- 51.Nintendo Switch
- 50.千葉県鴨川市のご紹介
- 49.No. 47 通信 実践してま~す❗
- 48.祝(^^)お花見シーズン到来
- 47.脂質依存のススメ~糖質依存から逃げ出す~
- 46.カツオ節
- 45 リブレをつけた生活~その①~
- 44.懲役3日 1622号
- 43.Tea Time
- 42.ちょっとGO TO ~
- 41.夏の大掃除
- 40.今までとは、違う夏。
- 39.ZOOっと行きたいところ
- 38.ブルーベリー狩り
- 37.フィーバーした!
- 36.我が家の末っ子は最年長
- 35.アウトブレイクは1人から始まる
- 34.ひろがる感動
- 33.隠れミッキー!?
- 32.御挨拶
- 31.たけのこ
- 30.カロリー神話 ♪(´ε` ) 下巻
- 29.カロリー神話 ٩( 'ω' )و 中巻
- 28.カロリー神話 (^з^)-☆ 上巻
- 27.ねぇムーミン。
- 26.ヒラメの目?
- 25.科学的根拠のあるライフスタイル
- 24.昔遊び
- 23.QUEEN Super Fireworks
- 22.まだ間に合うか?!~2040年 世界のがん患者60%増!~
- 21.ナマモズク