55.チーム医療 “我々の目指すもの”
2021/8/17
目的を持って何かを成し遂げようとするときひとりでは限られたことしかできません。そのため、よりたくさんのことや複雑なことをするにはひとり より2人、2人より3人と増えていきます。 これがチームです。 それぞれが適材適所で個性を生かして活躍しなけ ればチームは機能しません。そして個人の成長失く してチームの成長はあり得ません。
ここで忘れてはならない重要なことがあります。いくら個人が活躍しても互いを繋ぐ連携が途切れてしまえば目的は達成できません。 これがチームワークです。 個人個人が優秀なランナーであったとしてもリレー のバトンが渡らず途中棄権となるのです。
ここからが本題です。
これまで述べてきたように優れた仕事は良好なチー ムワークからしか生まれません。そのために最も大切なこと それは、お互いがそれぞれの個性を認め尊重する 気持ちです。 ちょっとした挨拶、話す言葉やその時の顔の表情 や態度を我々は敏感に感じ取ってお互いを知ること になります。どんなに優れた仕事をしていても こういうコミュニケーションに失敗したら、そのひ との仕事の評価は難しくなります。 ここで勘違いしないでほしいのは みんな仲良くを求めているのではないということ。 批判や意見の対立は目的のために必ず起こるべき ことです。
問題はその処理の仕方なのです。好き嫌いの感情はチームワークの中では封印すべきです。そして怒りや妬みをコントロールできる冷静 さは 優秀な仕事と同様に評価されなければならな いと思います。
深浦内科クリニックは、このような考え方のもとで結成されたチームであるべく今後も努力いたします。

2021/8/17
クリニック通信
- 60.ちょいとそこまで
- 59.秋の味覚 ~栗~
- 58.天、共に在り
- 57.秋だよ
- 56.Dancing Queen♪
- 55.チーム医療 “我々の目指すもの”
- 54.オリンピック始まりました‼️
- 53.Hydrangea
- 52.リブレ体験した、その後約半年
- 51.Nintendo Switch
- 50.千葉県鴨川市のご紹介
- 49.No. 47 通信 実践してま~す❗
- 48.祝(^^)お花見シーズン到来
- 47.脂質依存のススメ~糖質依存から逃げ出す~
- 46.カツオ節
- 45 リブレをつけた生活~その①~
- 44.懲役3日 1622号
- 43.Tea Time
- 42.ちょっとGO TO ~
- 41.夏の大掃除
- 40.今までとは、違う夏。
- 39.ZOOっと行きたいところ
- 38.ブルーベリー狩り
- 37.フィーバーした!
- 36.我が家の末っ子は最年長
- 35.アウトブレイクは1人から始まる
- 34.ひろがる感動
- 33.隠れミッキー!?
- 32.御挨拶
- 31.たけのこ
- 30.カロリー神話 ♪(´ε` ) 下巻
- 29.カロリー神話 ٩( 'ω' )و 中巻
- 28.カロリー神話 (^з^)-☆ 上巻
- 27.ねぇムーミン。
- 26.ヒラメの目?
- 25.科学的根拠のあるライフスタイル
- 24.昔遊び
- 23.QUEEN Super Fireworks
- 22.まだ間に合うか?!~2040年 世界のがん患者60%増!~
- 21.ナマモズク