お知らせ(過去)2021年
12月
ワクチン情報
インフルエンザワクチン、若干数入荷しました
なくなり次第終了です。
診療受付の変更のお知らせ
2022年2月1日より平日の午後の診療受付は全ての曜日で18時までとなります。
ご注意下さい。
11月
冬季(年末年始)休診のお知らせ
12月27日(月)~1月5日(水)冬季(年末年始)休診となります。
インフルエンザ受付終了のお知らせ
今年度のインフルエンザワクチン接種は終了いたしました。
今シーズンのワクチン供給量は全国的に極端に少ないため今後の入荷はありません。
10月
9月
インフルエンザワクチンのお知らせ
・10月から12月の期間限定で本年もインフルエンザワクチンの接種を行います。
・予約不要で体調の良い時にいつでも可能ですが以下の点はご注意下さい。
(1)定期通院や内服加療中の方は主治医の許可を必ずとってください。
(2)新型コロナワクチンとの間隔は前後2週間以上必要です。
(3)卵アレルギーとアナフィラキシーショック既往の方は接種できません。
・費用は4.000円 当院初診の方は4.500円
8月
コロナワクチン予約終了のお知らせ
新型コロナワクチン(ファイザー製)の予約は予定数に達したため終了しました。
☆次回の予約は
インフルエンザワクチン(10月から12月接種予定)と時期が重なるため予約方法等を含めて改めてお知らせいたします。
コロナワクチン予約再開のお知らせ
新型コロナワクチン(ファイザー製)の予約を再開いたします。
10月からのワクチン供給量が現状維持できるとの報告を受けまして本日より受付再開いたします。なお、今回の予約は9月13日月曜日からの分となります。
現在予約可能な方
・接種券をお持ちの方で
他院加療中の場合その主治医の許可が得られた方
・2回分(3週間後)必ずセットで予約可能な方
・問診票を記入して頂き当院医師の許可が得られた方
・電話予約不可/本人が来院して予約可能な方
・中学生は予約と接種ともに保護者同伴可能な方
注意事項
・キャンセル・変更の場合は再予約できません
7月
コロナワクチン予約終了のお知らせ
▶︎千葉市が発表するワクチン日程の調整は国からのワクチン供給に連動しています。当然クリニックへの配給もそれに左右されます。配給ワクチンと使用した量さらに今後の接種可能数など千葉市へ毎日報告し今も継続中です。
▶︎ところが現時点で肝心のワクチン配給予定数が確約されていないため、残念ですがファイザー製コロナワクチンの予約を終了いたします。
次回のコロナワクチン予約再開の予定は9月以降ですが新しい情報が入り次第ご報告します。
コロナワクチン2回目のみの予約のご案内
ワクチン停止が続いていますが、2回目のワクチンが接種できないいわゆるワクチン難民救済のため空き部分を解放します。
ファイザー製ワクチンを1回目終えてから3週間以上経て2回目接種待機中もしくは予定が入れられない方は下記の日程であれば予約可能です。
ご来院の上ご予約してください。
◆注意
・接種券をご持参ください
・主治医の許可がなければ予約はできません
7月
15日木曜日 2名
21日水曜日 4名
24日土曜日 2名
26日月曜日 2名
28日水曜日 12名
コロナワクチン予約再開のご案内
8月13日金曜日から接種再開可能となりました。
1.現在予約可能な方
→接種券と当クリニック診察券をお持ちの方で
かつ 他院加療中の場合その主治医の許可が得られた方
2.2回分(3週間後)を必ずセットで予約
3.キャンセル・変更の場合は再予約できません
4.来院のみ/電話予約不可
予約ご希望の方は、これまで通り接種券をご持参の上来院して予約をしてください。
夏季休診のお知らせ
8月23日(月)~9月1日(水)夏季休診
新型コロナウイルスワクチン接種の新規予約受付の一時停止について
行政機関より下記の通知が届いていて、現在、新型コロナウイルスワクチン接種の新規予約受付が一時停止しています。
新型コロナウイルスワクチン接種関係医療機関 ご担当者様
平素よりお世話になっております。
千葉市新型コロナウイルスワクチン接種推進室です。
日頃より、新型コロナウイルスワクチン接種事業の推進に、格別の御高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
皆様方におかれましては、予約受付や接種を開始していただいているところですが、現時点において、国からワクチン配分計画が示されず、ワクチン配送量を確定できない状況となっております。
つきましては、大変遺憾ではありますが、別添のとおり、7月2日(金)以降の新規予約受付(1回目接種を済まされた方の2回目接種は除く)を一時停止していただきますようお願い申し上げます。
予約受付再開の時期等につきましては、今後、追ってご連絡させていただきますので、皆様方のご協力をよろしくお願い申し上げます。
また、先日お知らせしました、「ちば市政だよりの発行」につきましても内容等について、再検討しておるところでございますので、あわせてお伝えいたします。
どうぞご了承ください。
【お問い合わせ先】
千葉市 保健福祉局 医療衛生部 医療政策課
新型コロナウイルスワクチン接種推進室 個別接種班
電 話:043-245-5892
FAX:043-245-5128
新型コロナウイルスワクチン接種関係医療機関 ご担当者様(pdf)
6月
新型コロナワクチン(ファイザー製)
●予約 について
ワクチン配給量に若干の余裕ができましたので年齢制限がなくなりました。
1.現在予約可能な方
→接種券と当クリニック診察券をお持ちの方で
かつ 他院加療中の場合その主治医の許可が得られた方
2.2回分(3週間後)を必ずセットで予約
3.キャンセル・変更の場合は再予約できません
4.来院のみ/電話予約不可
6月以降の診療のお知らせ ---必ずご確認ください---
コロナ対策のため例年通りの診療体制を維持できません
◆ワクチン接種◆
❶コロナワクチンは9月までの早急の終了を目指しています。優先接種を基準として一般の方にも可能な限り行います。これまで通り来院してご予約ください。電話予約は行いません。
他院通院の方は主治医の許可を得た方のみご予約頂けます。
❷インフルエンザワクチンは10月から通常通り予約無しで行う予定です。体調の良い時にご来院ください。
❸肺炎球菌、他の任意ワクチンは今まで通りの対応です。ご来院の上医師とご相談ください。
◆千葉市検診◆ ◆一般健診◆
ご予約は可能ですが、ワクチン業務優先のため当分の間、受付件数は若干名となります。ご了承ください。
◆各種がん検診◆
胃がん検診(胃バリウム)の予約もワクチン業務優先のため当分の間、受付件数は若干名となります。
他のがん検診は通常通り受付可能です。
◆かぜ症状◆
電話診療が基本となります。
とにかくまず電話をしてください。
043-278-3736
直接ご来院されても診療の受付はできません。
5月
4月
新型コロナワクチン接種が年齢制限付きで限定的にスタート
❶5月12日水曜日から接種開始/当院にて内服加療中の方のみ
❷予約は来院のみ/電話不可/80歳以上から予約スタート
❸予約開始日程/当院にて内服加療中の方のみ
80歳以上→4月21日/75歳以上→5月1日/70歳以上→5月13日/65歳以上5月21日
❹来院して予約できる時間/電話予約不可
月曜日 水曜日 木曜日 金曜日 15時30分〜18時
❺必ず2回セットで接種日時を予約/2回目は3週間後
❻無料/料金は千葉市負担
❼変更キャンセルした場合は当分の間予約不可/
⚫️情報変更が頻繁に行われており不明点が多いため
詳細は、千葉市コロナワクチン接種コールセンターへご相談ください
0120-57-8970
⚫️接種後の副反応相談窓口
03-6412-9326
3月
4月から担当医(金曜日)変更のお知らせ
人事異動により金曜日の担当医が山本医師から、望月 薫 医師(昭和大学 呼吸器・アレルギー内科)へ変更になります。
2月
ワクチンについて
❶肺炎球菌ワクチン若干数入荷致しました。
電話での予約も行っています。
❷インフルエンザワクチンは終了。
❸新型コロナワクチンの情報は、まだまだ未定です。
1月
新型コロナ★2021★最新版★のお知らせ
新型コロナが心配なら★2021★最新版★
風邪の原因はウイルスの感染です。従来のコロナウイルスはそうでした(クリニック通信35参照)。しかしながら、新型コロナウイルス感染症(以下Covid-19)の場合、現時点では指定感染症※であるため、普通の風邪とは別の対応をしなければならないので、ちょっと厄介です。
※指定感染症
➡︎感染者に入院や就業制限、無症状感染者にも同様の制限、さらに濃厚接触者の外出自粛要請など特別な対応を課せられた感染症のこと。通常は期間限定なので、時期がきたら各分類(1類から5類)に落ち着く。ちなみにエボラ出血熱は1番厳しい1類、コレラは2類、季節性インフルエンザは5類です。
▶︎当クリニックでは、直接診察する
いわゆる発熱外来は行っておりません。
そのため
▶︎発熱などの気になる風邪症状があれば、
★まず電話をください。
来院しても原則として電話診療対応となります。
●基礎疾患がある方
●投薬中の方
●かかりつけ医をお持ちの方、は
先に主治医へご報告されることを優先してください。
電話にて、症状・基礎疾患等の問診を医師が直接伺って、その後の方向性のご指導(下記1〜6)を致します。
1 自宅安静のみ
2 市販薬と自宅安静待機
3 他院主治医へ相談要請
4 当院加療中は内服処方
5 PCR検査依頼
6 希望者へ抗原や抗体検査(✴︎)
✴︎希望があれば
以下の❶❷❸検査が可能です。
❶Covid-19とインフルエンザの同時抗原検査(自費税込6.000円)。一回の検査で約15分で判明します。感度はPCR検査より劣ります。
❷Covid-19とインフルエンザなどのそれぞれの保険対応検査。これも感度はPCR検査より劣ります。
❸Covid-19の抗体検査(免疫の有無を調べます)(自費税込5.000円)
但し、❶❷の検査可能な日時は感染対策の必要性から
▶︎月曜日・水曜日・木曜日・金曜日
▶︎17時〜18時
のみとなります。
❸は随時可能です。
新年のご挨拶
あけましておめでとうございます。

年末年始休診のお知らせ
12/28(月)~1/6(水)は年末年始休診となります。